ネットで拾ってきたオーラルスキャナーi500からエクスポートされたファイルを
無料の3D加工ソフトを使い辺縁の延長と内面に厚みつ付けをしてみました。
3Dプリンターで出力するために、色々研究して行かねばです。
元ファイルが31メガのオブジェクトファイルなのですが
フリー編集ソフトmeshmixerで加工後は480メガ(stlファイル)となってしまいました。
なんと10倍以上に跳ね上がりました。
なんで?
(追記:ソフト上でファイルサイズ変更ができるかとが分かりました)
exoビューアーで見れるようにしました。
クリックするとメモ帳のようなものが開きます。
右上のダウンロードマークからダウンロードOKで直ぐに見れます。
https://drive.google.com/open?id=1sng1HIRr9boo_ywq9X033cUEiYsSaKSM
0 件のコメント:
コメントを投稿